『里味庵』 生半可な追求度にあらず。
2011.07.31 Sunday

先日、取材で佐賀県・七山村の山奥に行ってきました。
目指したのは、一軒のそば屋です。
到着したのが、『里味庵』さん。
遥か昔、別の情報誌の仕事で伺ったことがありました。
それからえらく時間が経ってしまいました。

こんな素敵な縁側があり、

店内からは穏やかな山々の景色を愛でることができます。
本当に素晴らしいロケーションです。

注文したのはそばがきのセット。
ちなみにこちらのご主人、昔、粉ものの研究をされていたそうで、
小麦に対する知識は驚くほどでした。
熊本・天和の大将ももと製粉会社で研究されていたという経歴の持ち主ですが、
その話を少ししてみると、
どんどんマニアックな知識が溢れ出てくる!笑
いやー、また話を伺いに行きたい。
▼登場、 十割手打ちそばさま

すぐに食べてね、と店主。
写真をパッととり、急いで、ただし慎重に、
そのままを味わってみる。
これが言葉にするとチープですが、
本当にそばの香りが違うからびっくり。
みずみずしく、官能的。

キリリと返しが立ったつゆに1/3を浸し、
脇目も振らずに啜る、啜る、啜る。
30分味が続くんじゃないかと思うほどそばの甘みあり。
もはや、快感です。
ちなみにそばは生産者を限定し、
ご自身で納得のいく蕎麦の実を送って育ててもらっているとのこと。
そんな情熱がこのそばを支えているんですね。

そしてそばがきもまた美味い。
しっとりした生地を箸で割って、口元へ。
鼻に抜けるそばの風味が心地よく、
思わず目を閉じてしまいました。

これはそばあげという一品。
こっちはそばの香ばしさが際立っています。
醤油につけながら食べるのですが、
箸を持つ手がとまらない。
外側はややさっくりしていて、中はしっとり。
本気でお替わりしたくなりました。
たまにはそばも良いですね。
おごちそうさまでした!!
『里味庵』
住所 佐賀県唐津市七山白木414
電話 0955-58-2261
営業 10:00〜20:00
休日 不定